サジー石けんの写真
希少なオーガニックサジーオイルを最大限に配合

ピュリラサジー石けん100g

スキンケアシリーズ「PURILLA(ピュリラ)」から《サジー石けん》が登場。
「ピュリラサジー石けん」は肌をしっとり健やかに保つオーガニックサジーオイルをたっぷり配合。うるおいを与えるだけではなく、皮脂汚れをさっぱりと落とし、洗い上がりはしっとりと優しい仕上がりに。優しいオレンジ色は、サジーオイル由来の自然の色です。

ご購入はこちら

希少なサジーオイルを贅沢に配合

保湿成分パルミトレイン酸

サジー石けんに含まれるサジー果実オイルは、「天然の保湿クリーム」や「若さの脂肪酸」と呼ばれているパルミトレイン酸(オメガ7)を豊富に含む、とても希少なオイルです。
パルミトレイン酸は、紫外線や乾燥、肌の老化からお肌をやさしくケアする成分で、これを豊富に含有するサジー果実オイルは、ハリとうるおいを与える原料として世界中から注目されています。
《ピュリラのサジー石けん》はハリとうるおいのある健康な肌のために、希少なサジーオイルを最大限まで配合しました。

厳選された植物由来原料

天然100%植物由来原料、素材そのまま無添加

《ピュリラのサジー石けん》は、毎日使うものだから余計なものは加えておりません。
私たち自身が毎日使いたいと思う「安心安全の無添加」にこだわり、合成着色料・合成香料・防腐剤・石油系界面活性剤などは使用せずに、“植物由来原料”そのままの自然な色・香りを活かして作られています。また《ピュリラのサジー石けん》に使用されている原料のサジーオイルは、有機JAS認証の「オーガニックサジーオイル」です。

じっくり手間暇かけた枠練り製法

石けん作りのプロによって、60日間じっくりかけて一つひとつ丁寧につくられています

《ピュリラのサジー石けん》は、一般的な機械練り石けんではなく、手間暇かけた枠練り製法を選びました。
一般的な機械練り石けんは、短期間に大量生産することができ、コストを抑えて製造することができる一方、石鹸素地の配合量が多く、美容成分はほんのわずかしか配合することが出来ません。枠練り製法の場合、ひとつひとつ手作業により釜で炊き上げ、枠に入れて乾燥させ、寝かせること約60日間をかけて作られるため、美容成分を最大限まで配合することができます。

ご使用方法

顔を軽く洗う
手についた汚れを洗い、顔を水かぬるま湯で軽く予洗いしておきます。
水に濡らし、やさしく泡立てる
細かい泡を作るため、石けんネット等を使い、よく泡立てましょう。
泡をのせていく
皮脂の多いTゾーンや顎(あご)から顔全体をやさしく洗いましょう。
しっかりすすぎ洗い流す
水かぬるま湯ですすぎ残しがないように、しっかり洗い流しましょう。

ご購入はこちらから

最大24%OFF!選べる購入方法は3タイプ

3ヶ月コースimg

【お得な定期便】3ヶ月コース

特別価格 25%OFF

¥900 税込×3個

(送料無料)

毎月コースimg

【お得な定期便】毎月コース

特別価格 25%OFF

¥900 税込

(+送料500円)

単品購入img

単品購入はこちら

通常価格

¥1,200 税込

(+送料500円)

商品詳細

商品名 PURILLA(ピュリラ)サジー石けん
内容量 100g
全成分 カリ含有石ケン素地(ヤシ由来)、スクロース(サトウキビ由来)、グリセリン(ヤシ由来)、エタノール(トウモロコシ由来)、水(イオン水)、ウミクロウメモドキ油(サジー由来)、フィチン酸(米由来)
ご使用上の注意
  • 着色料を使用していないため、時間の経過と共に色が薄く変わることがございますが、品質には問題ございません。
  • 使用中や、使用したお肌に直射日光があたった時などに、赤み・かゆみ・刺激等の異常があらわれた場合は使用を中止し、皮膚科専門医へご相談ください。
  • 目に入ったときはすぐに洗い流してください。
  • 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • 体質や体調に合わない場合は、ご使用を中止してください。
  • 極端に高温多湿または低温の場所、極度に乾燥した場所・直射日光の当たる場所には保管しないでください。
TOPへ戻る