お問合せが多いご質問
- サジージュースを飲むと胃が痛くなります
原液でお飲みになったり、空腹時に飲用されたりしますと、
胃に負担がかかりまれに胃痛や胃もたれを起こされる場合がございます。そのため、空腹時を避け数回に分けて
お水やお白湯、果物ジュース、乳製品などで
4~6倍に希釈してからのご飲用をおすすめいたします。- 住所を変更できますか
承っております。
ご住所の変更はマイページで簡単にお手続きいただけます。
また、お電話やお問い合わせフォームでも承っております。※ご変更は次回お届け予定日の7日前までにお手続きくださいませ。
- マイページの利用開始方法を教えてください。
マイページは、商品ご購入のお客様にお使いいただけるサービスでございます。
初回発送の翌日以降に、以下の手順にてご利用ください。「マイページご利用開始方法」
1)パスワード発行画面にて「ご注文時にご登録のメールアドレス」を入力。※AmazonPayをご利用の方は、AmazonPayにご登録のメールアドレスをご入力下さい。
※パスワードの発行は【初回発送の翌日より】お手続きいただけます。
2)メールにて仮パスワードが送られてきます。
3)送られてきた仮パスワードとメールアドレスにてマイページへ「ログイン」するとご利用を開始していただけます。
- マイページにログインできません。
ログインできない原因として、以下の理由が考えられます。
1)ご入力のメールがご登録のメールアドレスと異なっている。
ご登録のメールアドレスにてログインいただいているか、今一度お確かめください。※AmazonPayをご利用の方は、AmazonPayにご登録のメールアドレスをご入力下さい。
2)ご登録のメールアドレスに誤りがある。
ご登録されたメールアドレスが誤っている可能性がございます。
確認・変更いたしますので、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。3)パスワードが一致していない可能性がございます。
パスワードをお忘れの場合は再発行が可能です。
4)ご登録手続きが完了していない。
ご登録手続きがお済みでない場合はご登録後、再度ログインしてください。5)過去に弊社の商品をご購入いただいたことがある場合。
以前、弊社の商品をご購入の際に、すでに同じメールアドレスをご登録済みの場合、別途お手続きが必要となります。
お手数ではございますが、お問い合わせください。以上をお試しいただき解決しない場合は、お手数ではございますが、下記「お問合せフォーム」よりお問合せください。
- マイページに注文商品が表示されていません。
システムの都合上、ご注文情報が反映されるまで、しばらく時間がかかる場合がございます。
時間をおいて、再度ご確認ください。もしくは、マイページの会員情報を複数登録されている可能性がございます。
弊社にて会員情報の統合手続きを行いますので、お手数ではございますが「お問い合せフォーム」よりご登録のお名前、お電話番号、ご住所をご入力の上、ご連絡ください。- お届け日時を変更できますか?
承っております。お届け日時のご変更はマイページで簡単にお手続きできます。
また、お電話、お問い合わせフォームでも承っております。※ご変更は次回お届け日の7日前までにお手続きください。
※すでに発送準備に入っている場合、ご希望に添えないことがございます。マイページで変更
マイページへご登録がお済みのお客様は、マイページの【定期コースの確認・変更】より可能です。
↓
ご継続中の定期便の内容が表示されたら、【お届け日・周期を変更する】をクリックします。(※画像はスマートフォンのものになります。PCの場合は【お届け周期の変更】と【お届け日の変更】のボタンがそれぞれございます。
お届け日やお届け希望時間をご選択いただき、【変更を保存する】をクリックしたら完了です。
変更内容は、ご登録のメールアドレスに送信されますので、変更内容にお間違いがないか、再度ご確認ください。電話
【フリーダイヤル】0120-192-700
受付時間 平日10:00~17:00(土・日・祝日休み)
携帯電話・PHSからも通話可能です。※IP電話の一部でお電話がつながらない場合がございます。その際は一般電話・携帯電話からおかけ直しください。
- 届いた商品に後払いの用紙が入ってません
後払いのお支払用紙は商品と同梱しておりますが、
万一お支払用紙が入っていない場合はお手数ですが弊社コールセンターまでご連絡ください。
お客様用 電話番号:0120-192-700(平日10時~17時、土日祝お休み)- 後払いの用紙をなくしました
お電話、もしくはお問い合わせフォームから下記内容をご連絡ください。
再発行の手配をいたします。・ご注文者様お名前
・受注番号
・ご連絡先連絡先
【フリーダイヤル】0120-192-700
受付時間 平日10:00~17:00(土・日・祝日休み)
携帯電話・PHSからも通話可能です。
※IP電話の一部でお電話がつながらない場合がございます。その際は一般電話・携帯電話からおかけ直しください。- お薬と併用しても大丈夫ですか?
お薬を服用中の方、通院中の方は医師・薬剤師にご相談ください。
サジーはお薬ではなく食品ですが、服用中のお薬の種類によっては飲み合わせに考慮が必要な場合がありますので、事前に医師・薬剤師にご相談ください。
- ポケットサジーはジュースと同じ成分ですか?
「ポケットサジー」は、サジーの果皮を使用しており、ジュースの代わりにはなりませんが、ポリフェノールやカルシウムが多く含まれており、ジュースに比べ摂取量が少なく、カルシウムはジュース30mlと2粒を対比した場合約65倍含まれております。
また、ポリフェノールなどの成分もジュース30mlと2粒を対比した場合多く含まれております。
(ケルセチン34%、ケンフェロール41%、グリシン26%、食物繊維88%アップ)
その他にも、アミノ酸や食物繊維が豊富に含んでおりますので、ジュースに足りない栄養素を補う目的での飲用をお勧めしております。
- 妊娠中の方に勧めても良いでしょうか?
妊娠中の方は医師・薬剤師にご相談ください。
サジーはお薬ではなく食品ですが、妊娠中は特にお身体がデリケートな時期ですので、事前に医師・薬剤師にご相談ください。
- 何歳から飲めますか?乳幼児でも飲めるのですか?
サジーワンには必須アミノ酸をはじめ、ビタミン、ミネラルなどのお子様にはかかせない成分がたくさん含まれており、お子様へのご飲用もお勧めしておりますが、酸味が強いので十分に薄めてご利用ください。
※目安
・幼児(満1歳以上~5歳未満)は1/3の量
・6歳~9歳は大人の半分の量
・10歳以上は大人と同等の量※リンゴ酸などの栄養素は酸味が強いので、乳児(生後1年未満)には、飲ませないでください。
- いつ飲めばいいですか?
特に決まりはありません。
〈サジーワンオーガニック〉の場合は一日30ml~、朝晩2回15mlずつを目安に栄養素を効率よく吸収しやすい食後のご飲用をおすすめしております。
〈すっきり美味しいサジー〉の場合は一日60ml~、朝晩2回30mlずつを目安に栄養素を効率よく吸収しやすい食後のご飲用をおすすめしております。
多くのお客様から「朝晩飲むと調子が良い」というお声をいただいております。
酸味が強い飲み物ですので胃に負担を掛けないためにも、食後のご飲用をお勧めいたします。