- からだ
サジーが「二日酔い」に効果的って本当?


お酒はほどほどに、とはわかっているのだけれど、楽しくてついつい飲みすぎてしまう。
酔いが回ってくると「飲みすぎはダメ」っていう感覚がなくなってしまってブレーキが効かなくなる。
次の朝、頭痛と吐き気に襲われながら「もう深酒はしません」と誓った方も多いでしょう。

今日は僕が”サジーと二日酔い”について調べたよ!
二日酔いって何?
そもそも二日酔いとはどういうものなのでしょうか?
アルコールは肝臓に入るとまず、分解酵素などの働きで「アセトアルデヒド」という物質に分解され、さらに酢酸に分解されます。
酢酸は血液にのって全身を回り、筋肉や脂肪組織で水と二酸化炭素に分解されます。
その後、吐く息や汗、尿としてからだの外に排出されます。
これがうまくいくといいのですが、お酒を飲みすぎるとその分解が追いつかなくなってしまうのです。
分解されなかった「アセトアルデヒド」は血液中に溶け出します。
毒性を持つアセトアルデヒドの血中濃度が高くなると胃痛や胃もたれ、胸やけ、吐き気、動悸、頭痛などの二日酔い症状が現れます。
サジーと二日酔い
お酒を飲んだ夜はサジージュースを飲んでから寝ると、二日酔いにならなかったというお話を聞きます。
これはサジーにレモンの9倍含まれているビタミンCのおかげでかも?
ビタミンCはアセトアルデヒドを排出するのに有効だといわれています。
よく、「二日酔いには迎え酒」などという人がいますがこれは勘違いです。
二日酔いの体にもう一度アルコールを取り入れ「酔っ払った状態」にすることで感覚が麻痺し、楽になった気がするだけだそうです。
アルコール依存症につながる例も多いといわれているので絶対やめましょう。
迎え酒より「迎えサジージュース」。
とはいえ、二日酔いしないくらいにお酒をたしなむことが一番ですね。